〒166-0016 東京都杉並区成田西1-2-20-C101
FAX. 03-5913-7816
E-mail. miyazawa-st@mirror.ocn.ne.jp
 ガラス製作について   真空ライン   ガラスカタログ   当店について 

YouTubeチャンネル 開設しました

オンラインストア 開設しました

昭和初期から続く理化学ガラス店です。良い成果に繋げられる良い品質という方針で、特注品・高品質品を中心に取り扱っております。他店で断られるような案件でも一度ご相談ください。
昭和初期、長野県から東京に上京。
初代は宮澤貞二。
2代目は宮澤和宏で、東京大学名誉教授の故・鶴田禎二先生と、日本の将来のために理化学ガラスの独自開発・製作を意欲的に進め、技術の発展に貢献。その後も、門弟の片岡一則先生などたくさんの先生方の応援に支えられ、お客様の希望に寄り添う理化学ガラス店として継続してまいりました。

写真左が2代目・宮澤和宏
右の子供は3代目・宮澤昭仁


主な納入実績 (五十音順)

小山工業高等専門学校 飯島研究室様
https://www.oyama-ct.ac.jp/C/ij/TOP-1.htm
西井研究室様
https://www.oyama-ct.ac.jp/C/nishii/
工学院大学 中尾・赤松研究室様
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwb1051/
埼玉工業大学 旧 内山研究室様(現学長 内山俊一様)
https://www.sit.ac.jp/user/uchiyama/
旧 浜名研究室様(有機化学研究室、退官)
松浦研究室様(環境計測化学)
上智大学 鈴木教之研究室様
http://www.mls.sophia.ac.jp/~orgsynth/
中央大学 石井研究室様
https://ishii-lab.r.chuo-u.ac.jp/
筑波大学 長崎研究室様
https://talc.ims.tsukuba.ac.jp/~nagasaki_lab/
東京大学 旧 片岡研究室様 (現在の活動拠点はナノ医療イノベーションセンター)
https://iconm.kawasaki-net.ne.jp/
カブラル研究室様
https://bmc.t.u-tokyo.ac.jp/ja/621-2/
吉江研究室様
http://yoshielab.iis.u-tokyo.ac.jp/
中川研究室様
http://nakagawalab.iis.u-tokyo.ac.jp/
東京工業大学資源化学研究所 西山研究室様
http://www.bmw.res.titech.ac.jp/
山口研究室様
http://zairyosys.cls.iir.titech.ac.jp/
東京慈恵会医科大学 医用エンジニアリング(ME)研究部
https://www.jikei.ac.jp/academic/course/24_gazou.html
東京理科大学 菊池研究室様
https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=1393
佐竹研究室様
https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/sata_lab/
杉本研究室様
https://www.ci.tus.ac.jp/laboratory_faculty/sugimoto/
物質・材料研究機構(NIMS) 荏原研究室様
https://www.nims.go.jp/bmc/group/smartbiomaterials/
北海道大学 旧 高橋研究室様(退官)
https://www.lfsci.hokudai.ac.jp/search/iyaku/takahashi.html
澤村研究室様
https://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~orgmet/
早稲田大学 高等学院 化学科
 企業 ナノキャリア株式会社(現NANO MRNA株式会社)
理想科学工業株式会社 理想開発センター
合同会社EcoInformatics 磯田悟様 http://ecoinformatics.jp/
シンガポール Xenolis Pte Ltd(理化学研究所 平尾一郎様)
 
様々な方面のお客様のご要望に応えられるよう、柔軟に対応しております。